負担のかからない軽い負荷のマシントレーニングで、
自立生活をサポートします。
施設概要
施設特長
リハビリを中心としたプログラムを提供
高齢者が身動きが不自由になったり、寝たきりになるのは筋力が弱くなったためだと考えられていましたが、本当の原因は使わない筋肉が増えてきたことにより、筋肉が冬眠状態になっているためだと考えられています。
当施設でのパワーリハビリは、高齢者にも負担のかからない軽い負荷でマシントレーニングを行うことで冬眠状態の筋肉に刺激を与え、ゆっくりと活動できる筋肉に戻し、動作性を改善させます。
季節の行事や外食ランチなどのレクリエーションも
施設内でのレクリエーションは随時行っておりますが、できるだけ外との関わりや、空気を吸い新鮮な心の状態でいることも大切だと考えております。利用者様の状況をみながら、外食ランチを楽しむことも取り入れております。今後は、簡単な旅行なども企画しており、無理なく日常を愉しめるスタイルをとっております。
アイでの過ごし方
パワーリハビリにより、体力の維持・向上を図りながら、和気あいあいとした時間を過ごしませんか。
積極的に外出活動を行い、皆様と楽しく機能訓練をしませんか。
一日の流れ
8:30〜 | 送迎開始 | 専用車両でご自宅までお迎えに伺います。 |
---|---|---|
9:30〜 | 健康チェック | バイタルチェック、健康状態を確認させていただきます。 |
10:00〜 | 入浴またはリハビリ | 入浴は一般浴、個浴、機械浴で対応させていただきます。 |
12:00〜 | 昼食・休憩 | 手作りの食事をご利用者様の状態に合わせた食事形態で提供しています。 食前には口腔体操、食後には口腔ケアを行います。 |
13:40〜 | 入浴またはリハビリ | リハビリはパワーリハビリを中心に個人の能力に合わせたプログラムをスタッフと一緒に取り組んでいただいています。 |
15:15〜 | ティータイム | 皆さんとおしゃべりしながらひと休み。 |
15:30〜 | レクリエーション | シナプソロジー、体操、クイズ、季節の歌、お誕生会など 様々な活動を行います。 |
16:00〜 | 送迎開始・帰宅 | ご自宅まで安全にお送りします。 |

専用車で送迎いたします

のんびりティータイム
介護認定の方がご利用できますが、
認定を受けていない方の相談、体験も大丈夫です。
服装・持ち物
服装 | 体操をしますので、動きやすく調節可能な服でお越しください。 |
---|---|
持ち物 | 大きめのカバンに以下のものをご準備ください。
※間違い防止のため、持ち物には記名をお願いします |