1971
1971年4月10日、月岡医院誕生

開業当時の医院外観とスタッフ。開業時の院長による一句…
「開業の 喜びみせて 桜かな」
1986
月岡医院15周年

15周年記念パーティにて
みなさんの大きなご支援とご協力により15周年という節目にパーティをひらきました。たくさんの方にご来場いただき、スタッフ一同大感激でした。
1994
1994年12月15日、医療法人 誠医会設立

先代院長の月岡照晴は、医療と介護をとおして社会貢献することを目標とし、地域の皆さまのお役に立てるサービスの充実にを図るための基盤として医療法人 誠医会を立ち上げました。
2001
月岡幹雄、副院長就任

金沢大学第1内科にて研修と研究、福井県済生会病院内科医長を経て故郷武生に戻りました。先代院長から、地域医療とかかりつけ医について学びました。
それは、現在の私にとって貴重な財産となっています。
2004
デイサービス パワーリハビリ アイ開設

高齢者の体力維持・向上を目的とするパワーリハビリを取り入れたサービスをメインに、自立支援、介護予防をサポートしていく施設です。様々なレクリエーションも交え、ご利用者同士の触れ合い、笑顔がたくさんあふれる場とになりますように…。
2007
月岡幹雄、院長就任
医療法人 誠医会 理事長就任

副院長として6年を経て更なる医療、介護を主軸に地域医療に取り組むために、医療法人誠医会の2代目理事長に就任しました。
2011
デイサービス ひかり 開設

陶板浴を取り入れ、くつろぎと楽しみをプラスしたサービスを提供、好評をえています。いろんな年代の方の触れ合いの場として活気ある施設になるよう、スタッフは日々奮闘中です!
2015
小規模多機能ホーム こころ 開設

ご利用者様の生活やご要望に合わせ、「通い」「訪問」「宿泊」の3つのスタイルで総合的にサポートいたします。常勤の看護師や月岡医院の医師によるサポートで、ご利用者様の健康管理もお任せいただけます。
2020
看護小規模多機能ホーム ひだまり 開設

看護小規模多機能型居宅介護施設とは、医療的ケアが必要な方が安心して在宅生活を送ることができるように、小規模多機能型居宅介護に訪問看護をプラスしたサービスです。看護師、介護士が訪問し、通い、宿泊をご利用者様の生活スタイルで組み合わせ、在宅生活をサポートいたします。